news
インターンシップ開催
ブログ コロナ禍で対面開催ができない夏が3年目となりました。
オンラインではありますが、インターンシップを開催しました。
今回のメインは皮膚排泄ケア認定看護師から「スキンテアの予防とケア」の講義をしてもらいました。
参加者には実際に現場で使っている保護剤や、フィルムテープを送り、実際にテープを貼ったりはがしたりしてもらいました。
高齢者の方の皮膚はとても脆弱で傷つきやすくなっています。
優しく、丁寧に保湿し、傷つけないよう環境を整えることが大切とケアの仕方や、
実習に行ったときに気を付けてみてほしいポイント等お話ししてもらいました。
学生さんからは
・実習に行ったときに今日学んだことをよく思い出し患者さんに不快な思いをさせないようにしたいです。
・環境を整えることもスキンテア予防につながることを理解しました。
感想をいただきました。
・それぞれの職種が医療に必要不可欠であり、チームとして行動していることで患者様へのケアが成り立っているということを感じることができました。
・米の山病院は女性にも男性にも優しく働きやすそうな病院だと思いました。
・他職種が協働することによって医療は成り立っているのだと改めて分かりました。
・実際の臨床現場には、様々な他職種の方が働いていて、その様子を動画を通して見ることで、普段見ることのできない貴重な現場を知ることができました。
実習を乗り越え、国家試験を突破し、皆さんと働ける日を楽しみにしています