cooperation office
受付時間
月曜日~土曜日 9:00~17:00
(医療福祉事業所対応用)
※一般の方、および受付時間外のご連絡につきましては
代表番号をご利用下さい。
ご紹介頂きました患者さんがスム-ズに入院・診察・検査等が行えるように地域の医療機関と連携をとりより良い医療を提供しています。
また、紹介患者さんの検査結果や返事箋など情報発信・交換を確実に行い、治療後は患者さんを紹介元へ戻すことを基本にした地域完結型の病院・病診連携を目指しています。
外来診療のご依頼について
緊急時の場合は、医師への電話情報で対応をすすめています。
緊急時以外につきましては診療情報提供書を外来受診時にご提出をお願いします。
入院相談のご依頼について
緊急時の入院・検査入院につきましては、医師への電話情報で対応をすすめています。緊急性のない入院についてのご相談は地域医療連携室にて承っております。
ご紹介元:地域連携室
電話にて入院相談
診療情報提供書の送付(FAX)
米の山病院:地域医療連携室
担当医への確認
紹介元・医療福祉事業所へ入院予定日の連絡・調整
米の山病院入院
検査のご依頼について
検査のご依頼は予約センター0944-51-3311(代表)で承り、担当科にご案内します。または、直接担当科にご依頼をお願いします。
診察、検査結果や退院時のご報告については、地域医療連携室もしくは、担当部署よりご報告いたします。
ご連絡が遅くなっている場合、その他お問い合わせにつきましては大変申し訳ございませんが地域医療連携室までご一報下さい。その他、お問い合わせ、ご不明な点がございましたら地域医療連携室にご連絡下さい。
検査一覧
検査の種類 | 担当部署 | 実施日 |
---|---|---|
上部消化管内視鏡検査 | 内視鏡室 | 月・火・水・木・金の午前中 第2、第4土曜日の午前中 |
下部消化管内視鏡検査 (TCF) |
月・火・水・木曜日午後のみ施行 (毎月第4木曜日施行なし) |
|
気管支内視鏡検査 | 金曜日午後のみ施行 | |
腹部超音波検査 | 検査科 | 随時施行 |
心臓超音波検査 | 土曜日の午後以外は随時施行 | |
脳波検査 | 土曜日の午後以外は随時施行 | |
トレッドミル | 月曜日の午後のみ施行 | |
24時間心電図 | 随時施行 | |
終夜睡眠ポリグラフ検査(PSG) | 随時受付(要一泊入院) | |
各部単純・造影MRI | 放射線科 | 土曜日以外は随時施行 (造影MRIは午後のみ施行) |
各部単純・ 造影CT |
土曜日午後以外は随時施行 (造影CTは午後のみ施行) |
|
各種RI検査 | 火・水・金曜日午後のみ施行 | |
骨密度測定検査 | 月・火・水・木・金・土曜日の午前中のみ |
医療福祉連携業務
かかりつけ医療の支援、地域医療の充実を目的に紹介患者さんに対する医療および救急医療の提供、リハビリテーションの提供、逆紹介患者さんのご案内、地域医療従事者の研修会などの業務を担っています。
当院へのご紹介患者さん(入院、外来)の受け入れ
当院から他医療機関へのご紹介、保健福祉施設へのご紹介
市の支援センターとの連絡調整
地域の医療機関や保健福祉施設との情報収集と提供
診療情報提供書送付(FAX)
医療福祉相談業務
病気に伴って生じる様々な問題に社会福祉の専門的立場から、医療ソーシャルワーカー(社会福祉士)が相談をお受けしております。なお、相談に際しては、事前の予約をお願い致します。
医療費・生活費などの経済的なご相談
公費負担に関するお問い合わせ
在宅介護についてのご相談
入・転院先についてのご相談
社会福祉制度についてのご相談
地域医療連携室では、地域の開業医の先生方や地域の医療機関と連携を図り、患者さんへのより良い医療の提供を目指しています。ご紹介頂きました患者さんがスム-ズに入院・診察・検査等が行えるように、また、紹介患者さんの検査結果や返事箋など情報発信・交換を確実に行い、治療後は患者さんを紹介元へ戻すことを基本にした地域完結型の病病・病診連携を目指しています。
所在地
〒837-8501
(住所書き不要)
〒837-0924
福岡県大牟田市歴木4-10
米の山病院 地域医療連携室
受付時間
月曜日~土曜日 9:00~17:00
(医療福祉事業所対応用)
※一般方、および受付時間外のご連絡につきましては
代表番号をご利用下さい。