当院の理念と基本方針

当院のご案内

about

理念

わたしたちは、患者の権利を守り、
安全・安心・信頼の医療・福祉の実現に全力を尽くします。

基本方針

  • 患者の権利の尊重と、地域における無差別・平等の医療・介護の実践

    高齢化や貧困、格差が深刻化する有明地域において、私たちは無差別・平等の医療と介護を提供できる病院を目指します。地域に寄り添い、患者の尊厳を守り、社会的に弱い立場の方々に手を差し伸べ、高齢者に優しい病院を目指します。また、差額ベッド料は徴収せず、無料低額診療事業を実施します。
  • 医療の安全、倫理、共同の営みを軸とした総合的な医療・介護の質の向上

    急性期医療から保健予防、介護まで、安全性と倫理性の高い医療・介護を提供します。歯科では医科との連携を強化し、患者の要望に沿った最適な歯科治療を提供します。
    また、共同組織(友の会)や地域の方々と協力し、安全・安心・信頼の病院を目指します。
  • 医療機関、施設、医師会、行政などとの連携による地域の医療・福祉の向上と平和の実現

    諸機関との連携を通じて、地域全体で患者を支える「地域完結型」の医療・福祉体制の構築を目指します。
    また、社会保障制度の改善や平和の維持に向けた取り組みも推進します。
  • 臨床研修病院としての積極的な果たし

    医師をはじめ、多職種との連携の中で、地域に貢献できる医療従事者の育成に努めます。

倫理綱領

米の山病院は、その理念および基本方針に基づき、地域社会の人々の健康と福祉に貢献することを使命としています。この使命を果たすため、私たち職員一人ひとりが遵守すべき行動の原則として、ここに倫理綱領を定めます。

  • 生命の尊厳と専門性の向上

    私たちは、医療・介護に携わる者として、生命の尊厳を深く認識し、高い倫理観をもって職務にあたります。常に医学・医療・介護に関する知識と技術の習得に励み、その質の向上と発展に貢献します。
  • 信頼関係と安全・安心なケア

    私たちは、患者様・利用者様お一人おひとりを尊重し、十分な対話を通じて確固たる信頼関係を築きます。協働の精神をもって、安全で質の高い、安心して任せていただける医療・介護を提供します。
  • 人格・価値観の尊重と公正な対応

    私たちは、患者様・利用者様の人格、価値観、権利を深く尊重します。いかなる差別もなく、すべての方に公正かつ平等に対応し、人を大切にする心をもって医療・介護を行います。
  • 情報の保護とプライバシーの尊重

    私たちは、業務上知り得た患者さんおよび関係者の個人情報、プライバシーに関するあらゆる情報を厳重に保護します。正当な理由なくこれを第三者に開示することはありません。
  • 法令遵守と社会への貢献

    私たちは、医療・介護の提供にあたり、関連する法令および規範を遵守します。また、一市民として常に良識をもって行動し、社会の秩序維持と発展に貢献します。

民医連の想い

民医連(全日本民主医療機関連合会)は、1953年に「国民の命と健康を守る」ことを目的に設立された、全国約1,800の医療・福祉施設が加盟する組織です。全国すべての都道府県に事業所を展開しています。

民医連は綱領において、「無差別・平等の医療と福祉の実現」「いのちの平等を掲げ、患者の立場に立った親切で良い医療を推進」「日本国憲法の理念を実現し、すべての人が等しく尊重される社会の実現」を掲げています。地域の人々に支えられ、身近な医療・介護機関として活動しています。

私たちは、民医連に加盟し、次の綱領に基づき、常に弱い人や働く人々の立場に立った活動を続けています。

民医連綱領

関連ページ

患者の権利と責務
当院の特長
Page Top

サイト内検索

診療科を探す

調べる